月別 アーカイブ
- 2023年1月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
ブログ 2017年6月
●無料練習台募集のお知らせ●
みなさん こんにちは!スタッフの近藤です
いつもCccoCareをご利用いただき誠にありがとうございます
只今近藤の’オイル研修’と’部分ほぐし’の練習台になって下さる方を募集しております。
●オイル(表側、デコルテ、腕、足つぼ)
●部分ほぐし(首、肩、背中、腰、脚)
【部分ほぐしとは】
骨の際についた筋肉を剥がしますので、多少痛みはありますが、緩める事は可能です。
終わったあとはスッキリします。
★★★★★募集事項★★★★★
◎以前にCccoCareで1回以上施術を受けた事がある方
◎平日12:00~20時にご来店頂ける方で2時間以上お時間が取れる方
◎オイル研修は事前の下着にて受けていただけますのでよろしければ
替えの下着をお待ちください。
◎部分ほぐしの場合は動きやすい服装でお越しくださいませ。
◎料金は一切発生しません。
◎予約優先になりますので、希望時間に添えない場合がございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味の有る方、ご協力いただける方は一度CocoCareまでお問合せくださいませ
オイルか部分ほぐしのどちらでもできるように着替えをお持ちください。
よろしくお願いいたします

いつもCccoCareをご利用いただき誠にありがとうございます

只今近藤の’オイル研修’と’部分ほぐし’の練習台になって下さる方を募集しております。
●オイル(表側、デコルテ、腕、足つぼ)
●部分ほぐし(首、肩、背中、腰、脚)
【部分ほぐしとは】
骨の際についた筋肉を剥がしますので、多少痛みはありますが、緩める事は可能です。
終わったあとはスッキリします。
★★★★★募集事項★★★★★
◎以前にCccoCareで1回以上施術を受けた事がある方
◎平日12:00~20時にご来店頂ける方で2時間以上お時間が取れる方
◎オイル研修は事前の下着にて受けていただけますのでよろしければ
替えの下着をお待ちください。
◎部分ほぐしの場合は動きやすい服装でお越しくださいませ。
◎料金は一切発生しません。
◎予約優先になりますので、希望時間に添えない場合がございます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
興味の有る方、ご協力いただける方は一度CocoCareまでお問合せくださいませ

オイルか部分ほぐしのどちらでもできるように着替えをお持ちください。
よろしくお願いいたします

(リリース&ストレッチ CocoCare)
2017年6月20日 18:27
ありがとうございました*。ヾ(。>v<。)ノ゙*。
ココケア店長です
CocoCare2周年記念のお祝いに、たくさんのお花と植物を頂きました


お店がまるで植物園のようになりましたよ
本当にありがとうごいます
この2年はあっという間の気がします。
お店をはじめてがむしゃらに走り続けて、気が付いたらもうそんなに経ってたんですね
私にとってココケアは自分の子供みたいな感じです
苦労して産んで(開店して)、初めての子育て(経営)で、右も左も分からず、
あちこちぶつかっては反省し、その都度勉強してきました。
育児放棄(廃業)しようかと思ったことも正直ありました。
子供のことに一生懸命で自分の事を顧みず、接客中に倒れ、救急車に運ばれて
一週間入院したこともありました
その時に初めて自分がかなり無理をしていたんだなと気付きました
自分があってのCccoCareで身体が資本のお仕事なので、それからは自分の健康を第一に考えるようになりました。
とはいえココケアはまだ2歳になったばかりなので、まだまだ目が離せない時期です
手がかかる子ほど可愛いと言いますが、まさしくそうですね
私はCocoCareが大好きですし、もっとみなさんにストレッチの素晴らしさを知ってもらいたいです。
それを伝えることが私とココケアの使命だと思っています。
今後この子が無事独り立ちできるように一生懸命育てて参りますので、皆様どうかあたたかく見守ってあげてくださいね











お花以外にスイーツをくださった方へ
写真を撮り忘れてしまいました

が、スタッフで美味しくいただきました
ありがとうござました

CocoCare2周年記念のお祝いに、たくさんのお花と植物を頂きました



お店がまるで植物園のようになりましたよ

本当にありがとうごいます

この2年はあっという間の気がします。
お店をはじめてがむしゃらに走り続けて、気が付いたらもうそんなに経ってたんですね

私にとってココケアは自分の子供みたいな感じです

苦労して産んで(開店して)、初めての子育て(経営)で、右も左も分からず、
あちこちぶつかっては反省し、その都度勉強してきました。
育児放棄(廃業)しようかと思ったことも正直ありました。
子供のことに一生懸命で自分の事を顧みず、接客中に倒れ、救急車に運ばれて
一週間入院したこともありました

その時に初めて自分がかなり無理をしていたんだなと気付きました

自分があってのCccoCareで身体が資本のお仕事なので、それからは自分の健康を第一に考えるようになりました。
とはいえココケアはまだ2歳になったばかりなので、まだまだ目が離せない時期です

手がかかる子ほど可愛いと言いますが、まさしくそうですね

私はCocoCareが大好きですし、もっとみなさんにストレッチの素晴らしさを知ってもらいたいです。
それを伝えることが私とココケアの使命だと思っています。
今後この子が無事独り立ちできるように一生懸命育てて参りますので、皆様どうかあたたかく見守ってあげてくださいね












お花以外にスイーツをくださった方へ

写真を撮り忘れてしまいました


が、スタッフで美味しくいただきました

ありがとうござました

(リリース&ストレッチ CocoCare)
2017年6月13日 19:34
関節コーディネーション
先日、セレソン施療院の内田先生によるセミナーに参加させていただきました
その名も“筋膜リリースをはるかに超える関節コーディネーション”
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆動きを阻害している筋繊維の癒着をはがす
☆本当の意味での施術効果の持続が期待できる技術
☆施術のもどりを最小限に抑える
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
筋膜リリースを習いに行った後で知ったこのセミナーを気にならない訳がありませんよね
先回は『肩関節編』で、今回は『股関節編』と2回に渡り学んできました
コーディネーションとは?
【coordination】同格。調整。一致。
この場合は『関節の調整』という意味が当てはまると思います。
実際の施術方法は言いますと・・・
『肩関節編』
肩まわりの関節付近をゴリゴリと解しながら、肩関節を動かしていくというものです。
猫背・巻き肩・四十肩の方に効果的な施術です。
『股関節編』
股関節の歪みをチェックして、膝関節・足首・足裏の調節、それから腸腰筋・大腿筋膜張筋を解しながら動かしていく。
O脚・X脚・股関節が硬い方に効果的な施術です。
お客さまでこの施術を受けた方の感想をまとめますと、「とにかく痛い
だけど終わった後、肩や脚の動きがスッキリ良くなる
」というものでした
ストレッチの前にこの解しを加えますとより一層効果的なのがわかりました
一度受けてみたい方は、店長までお問合せくださいませ

その名も“筋膜リリースをはるかに超える関節コーディネーション”

-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
☆動きを阻害している筋繊維の癒着をはがす
☆本当の意味での施術効果の持続が期待できる技術
☆施術のもどりを最小限に抑える
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
筋膜リリースを習いに行った後で知ったこのセミナーを気にならない訳がありませんよね

先回は『肩関節編』で、今回は『股関節編』と2回に渡り学んできました

コーディネーションとは?
【coordination】同格。調整。一致。
この場合は『関節の調整』という意味が当てはまると思います。
実際の施術方法は言いますと・・・
『肩関節編』
肩まわりの関節付近をゴリゴリと解しながら、肩関節を動かしていくというものです。
猫背・巻き肩・四十肩の方に効果的な施術です。
『股関節編』
股関節の歪みをチェックして、膝関節・足首・足裏の調節、それから腸腰筋・大腿筋膜張筋を解しながら動かしていく。
O脚・X脚・股関節が硬い方に効果的な施術です。
お客さまでこの施術を受けた方の感想をまとめますと、「とにかく痛い




ストレッチの前にこの解しを加えますとより一層効果的なのがわかりました

一度受けてみたい方は、店長までお問合せくださいませ

(リリース&ストレッチ CocoCare)
2017年6月 2日 12:35
1