月別 アーカイブ
- 2023年1月 (1)
- 2021年6月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2019年10月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年2月 (1)
- 2019年1月 (1)
- 2018年12月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年6月 (2)
- 2018年4月 (1)
- 2018年3月 (1)
- 2018年1月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (3)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (1)
- 2017年7月 (1)
- 2017年6月 (3)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (4)
ブログ 2017年8月
東京から遥々と~
お久しぶりにブログ更新の店長です
昨日、女性の方が、東京からCocoCareのスクールを受講しに来られました
まさかそのためだけに、こちらまで新幹線に乗ってきたと聞いて驚きを隠せませんでした
彼女は新しくサロンを始めるとこで、ストレッチともみほぐしと足つぼの全コースを習いたいとの事でした。
最初は3時間のコースを予約されていましたが、内容が濃すぎて3時間では全部は消化できず
その後延長されたいとの事でしたが、他のお客様のご予約が入っていたため一旦切り上げ、
3時間後にまたご来店されるという熱心さでした

その後2時間を追加で、結局合計5時間のスクールとなりました。
内容は、
◇足つぼ(足裏からふくらはぎ)
◇ストレッチ(上半身仰向け・按腹・座位)
◇もみほぐし(横向き)
◇ヘッドセラピー
と、盛りだくさんの内容でした
彼女は経験者で、ある程度基礎が出来ていましたので、スムーズに進むことができました

ただ私は一つ疑問に思い、彼女に聞きました。
「なぜ、わざわざウチのサロンへ来ようと思ったのですか?東京でしたら、スクールなど他にもいっぱいあるでしょうに・・
」
彼女はこう答えました。
『色々なスクールやセミナーにも行ったのですが、自分が知っている技術以上の事がなかなか学べなくて。。』
『ここでは色々な事を教えてくれそうだと思ったので』
とのことでした。
『教え方が上手でとても分りやすいです』
と、お褒めの言葉をいただき大変嬉しく思いました
私の頭は『せっかく東京から勉強にいらしてるのだから、一つでも多くの技術を覚えて帰ってもらいたい
』の一心でした
その他にもお店のメニューやPOP作りなどのご相談もされました
私は以前Webデザイン系の仕事をしていたので、メニューやパンフレットなど全部自分で作ってしまいましたが、
今は知識が無くてもテンプレートなど無料でダウンロードできるので、そちらをご案内しました
また他の技術も習いに来たいとのでしたので、その時は始めから長めにお時間を取っていただいた方がよろしいかと思います。
東京のFさん、遠くからお越しいただき誠にありがとうございました。
またいつでもお待ちしております
追記:ブログ書きましたよ(笑)
スクール案内はこちら

昨日、女性の方が、東京からCocoCareのスクールを受講しに来られました

まさかそのためだけに、こちらまで新幹線に乗ってきたと聞いて驚きを隠せませんでした

彼女は新しくサロンを始めるとこで、ストレッチともみほぐしと足つぼの全コースを習いたいとの事でした。
最初は3時間のコースを予約されていましたが、内容が濃すぎて3時間では全部は消化できず
その後延長されたいとの事でしたが、他のお客様のご予約が入っていたため一旦切り上げ、
3時間後にまたご来店されるという熱心さでした


その後2時間を追加で、結局合計5時間のスクールとなりました。
内容は、
◇足つぼ(足裏からふくらはぎ)
◇ストレッチ(上半身仰向け・按腹・座位)
◇もみほぐし(横向き)
◇ヘッドセラピー
と、盛りだくさんの内容でした

彼女は経験者で、ある程度基礎が出来ていましたので、スムーズに進むことができました


ただ私は一つ疑問に思い、彼女に聞きました。
「なぜ、わざわざウチのサロンへ来ようと思ったのですか?東京でしたら、スクールなど他にもいっぱいあるでしょうに・・

彼女はこう答えました。
『色々なスクールやセミナーにも行ったのですが、自分が知っている技術以上の事がなかなか学べなくて。。』
『ここでは色々な事を教えてくれそうだと思ったので』
とのことでした。
『教え方が上手でとても分りやすいです』
と、お褒めの言葉をいただき大変嬉しく思いました

私の頭は『せっかく東京から勉強にいらしてるのだから、一つでも多くの技術を覚えて帰ってもらいたい


その他にもお店のメニューやPOP作りなどのご相談もされました

私は以前Webデザイン系の仕事をしていたので、メニューやパンフレットなど全部自分で作ってしまいましたが、
今は知識が無くてもテンプレートなど無料でダウンロードできるので、そちらをご案内しました

また他の技術も習いに来たいとのでしたので、その時は始めから長めにお時間を取っていただいた方がよろしいかと思います。
東京のFさん、遠くからお越しいただき誠にありがとうございました。
またいつでもお待ちしております

追記:ブログ書きましたよ(笑)
スクール案内はこちら
(リリース&ストレッチ CocoCare)
2017年8月23日 01:16
1